会社案内
1. 誠 実 は 信 用 の 基
1. 健 康 は 幸 福 の 基
1. 質 素 は 安 定 の 基
1. 反 省 は 向 上 の 基
1. 努 力 は 発 展 の 基
商号 | 株式会社工成舎 |
---|---|
本社 | 北海道札幌市西区発寒13条12丁目3番45号 TEL:011-661-0181 FAX:011-661-0260 |
石狩支店 |
北海道石狩市花川南5条3丁目72番 TEL:0133-76-1116 FAX:0133-76-1117 |
設立年月日 | 昭和33年3月20日 |
資本金 | 5,000万円 |
建設業登録番号 |
知事許可 (特-3)石第2111号 許可年月日 令和4年3月12日 建設業の種類
土木工事業, 管工事業, 機械器具設置工事業, 水道施設工事業, 鋼構造物工事業
建設業の種類 消防施設工事業 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T6430001005701 |
役員 |
代表取締役 白岩 和徳 取 締 役 片澤 清 取 締 役 中村 敏幸 取 締 役 白岩 拓朗 取 締 役 安田 喜正 |
社員数 | 40名 |
系列会社 | 朝日通商株式会社 札幌施設管理株式会社 株式会社エヌメック |
所属団体名 |
札幌空調衛生工事業協会 札幌市管工事業協同組合 石狩管工事業協同組合 札幌鉄工団地協同組合 北海道機械工業会 札幌商工会議所 |
営業品目 |
|
許可(登録) |
|
表彰 |
|
代表メールアドレス | sapporo@kouseisya.co.jp |
1級 管工事施工管理技士 |
18名 |
---|---|
2級 管工事施工管理技士 |
3名 |
1級 土木施工管理技士 |
6名 |
2級 土木施工管理技士 |
5名 |
1級 建築施工管理技士 |
1名 |
建築設備士 |
1名 |
2級 電気施工管理技士 |
1名 |
消防設備士 |
7名 |
建築設備検査資格者 |
1名 |
給水装置工事主任技術者 |
19名 |
北海道排水設備工事責任技術者 |
16名 |
1級 配管技能士 |
3名 |
1級 配管技工 |
2名 |
1級 溶接管理技術者 |
1名 |
ガス消費機器設置工事監督者 |
7名 |
液化石油ガス設備士 |
2名 |
貯水槽清掃作業監督者 |
1名 |
貯水槽清掃作業従事者 |
2名 |
ボイラー整備士 |
1名 |
---|---|
玉掛技能士 |
11名 |
地山掘削作業主任者 |
2名 |
土止め支保工作業主任者 |
2名 |
酸素欠乏危険作業主任者 |
25名 |
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 |
24名 |
足場作業主任者 |
6名 |
危険物取扱主任者 |
4名 |
高所作業運転技能講習(10m以上) |
6名 |
小型移動式クレーン運転技能 |
2名 |
石綿作業主任者 |
21名 |
第1種衛生管理者 |
1名 |
特別管理産業廃棄物管理責任者 |
9名 |
登録配管基幹技術者 |
1名 |
第二種電気工事士 |
1名 |
ダイオキシン類作業指揮者 |
3名 |
昭和5年9月(1930年) |
札幌市北10条西4丁目に於いて、石井清三、工成舎を創業、鉱山機械の製作販売を目的に営業を開始する。 |
---|---|
昭和13年10月(1938年) |
株式会社工成舎設立、北11条東8丁目に製罐、仕上、機械の組立工場、事務所を建設する。 |
昭和19年12月(1944年) |
株式会社工成舎を中核とした企業合同により北郷に北海道重工業株式会社を設立。 海軍管理工場として兵器の生産をする。 |
昭和22年8月(1947年) |
北海道産業機械株式会社(旧 北海道重工業株式会社)解散。 |
昭和29年10月(1954年) |
故石井清三次男白岩大策が札幌市北11条東8丁目に工成舎を復活、創業。 |
昭和33年3月(1958年) |
資本金100万円にて現在の株式会社工成舎設立、白岩大策代表取締役に就任、搬送機械、産業建設機械、各種圧力タンク類の製造販売と暖冷房衛生給排水設備工事の営業を開始する。 |
昭和39年4月(1964年) |
グループ会社 朝日通商株式会社 設立 |
昭和40年3月(1965年) |
鉄工団地に製罐工場を第1期工事として756㎡を建設。その後増築し1,233㎡の工場とする。 |
昭和42年3月(1967年) |
札幌市指定水道工事業者となる。この間昭和36年9月札幌鉄工団地組合、昭和37年3月北海道管工事業協会にそれぞれ加入する。 |
昭和51年3月(1976年) |
グループ会社 札幌施設管理株式会社 設立 |
昭和52年10月(1977年) |
鉄工団地に342㎡の社屋新築、本社事務所を移転する。 |
昭和60年4月(1985年) |
北海道機械工業会に入会。 |
平成7年6月(1995年) |
白岩和徳代表取締役に就任。 |
平成13年3月(2001年) |
石狩支店開設。 |
平成16年1月(2004年) |
ISO9001 認証取得 |
平成20年11月(2008年) |
鉄工団地に第二工場を新築する。(312.5㎡ 天井クレーン2.83T*2基) |
平成25年9月(2013年) |
グループ会社 株式会社エヌメック加入 |
平成27年11月(2015年) |
第二工場を増築する。(243㎡増築) |
平成28年11月(2016年) |
本社事務所を改築する。(589㎡) |